島原うろうろ

今回の旅はここから。


有明海から見る島原半島
古代、半島ではなく独立した島だったようで、古代の地名は五十猛島。雲仙普賢岳は高木山と言ったとある。

日曜、仕事で南島原で人に会うという相方にくっついて、有明海をフェリーで渡り、途中島原で下ろして貰い見たかった神社へいそいそ向かう。
い〜っぱい時間使っていいのよ〜〜、その間たっぷりウロウロするから〜〜、いやあ一人はいいわあ。

真っ先に向かったのは猛島神社。



灯籠の上に鎮座する狛犬。なんていうか、頂戴ポーズ?



本殿の前の狛犬は、お手!ポーズか?



この石工は秀逸な作り手だと思う。



どうしても読めない神額の文字。なんか、この神様にちなんだ言葉なんだろうが、漢和辞典に載ってない。



神社の裏に回り、彫刻を思う存分、ゆっくりと堪能する。

鶴かな。いやにリアルだ。



これは玄武?、亀蛇かなあ。



この龍は、まるでトビウオのような・・・・。



そして本日の目玉。たぶんこれを見たかったのだと思う。


『この神様が偉くなる前の素朴な姿が残っています。』この言葉を頼りにここにやって来た。かたわらに磨耗してしまった、やっぱり二人の人物が寄り添っていたであろう、石碑。


磨耗してもまた新たに作って奉納したのであれば、よほど思い入れの深い出来事だったのだ。

この神様の正体は、島原の町を歩くとすぐわかった。
古い家はほとんど、辻のかたわら、屋敷内に祭られているおびただしい猿田彦



猿田彦と来れば、お相手はアマノウズメ。二人は仲良く生涯をまっとうしたのかな?


さて島原名物、具雑煮を食べて、


ロヂウラ探索へGO!