旅にでよう

神様のお餅~島根秋旅行その2~

奥出雲吉田町の温泉宿、湯の上館。茅葺の屋根、木造のしっとりした旅館。 ここの道路はさんで川そばに、共同湯漆仁の湯がある。 鄙びたという言葉がぴったりの優しい風景。 川の流れをぼうっと見ながら、『思えば遠くへきたもんだ~~~~』とつい口ずさみた…

神様のお餅~島根秋紀行~①

旅はここから 島根県雲南市吉田町の街並み。石見瓦が美しい。 今度はたたら施設を見たい!お盆に行った島根二度目の来訪。広島県三次で広島お好み焼きで腹ごしらえして、やってきたよ、島根。 鉄山経営者、田部家を中心にたたら製鉄の町として栄えた街並みは…

初京都

台風近づく3連休の土日は、参加しているNPO団体の大会で京都へ。 なんといっても歴史の町。どの時代に焦点を合わせるかで見るところもコースも違ってくるし、、、で老後の楽しみに京都探索は取っておいていたのだが。せっかくの降ってわいた京都行き。この…

出雲海鮮づくし旅その2

早起きは3文の得という。朝6時前起き、7時過ぎには神社巡りに向かうおバカはそうそういないが、清々しい景色に出会う楽しみがある。 この小さな村社は、春分秋分の日に、日の出が本殿の真上から昇るように配置されている、と思う。 地球の歳差運動によって…

出雲海鮮づくし旅

今回の旅はここから 鳥取県境港お魚センターのレストランのイカうに丼。 うっまっ~~!そして安ぅ~~~~! 『俺はこれを食べるために6時間かけてきたんだ~~~~。ほんまもんのウニだあ~~~!』 はいはい、このあと併設する温泉センター(日本海と大山…

仮面

霧島にテント泊した夜、国分で夏祭りがあっていたので見に行く。 いきなり生おしり。 じつをいうと男のおしりにはうるさい。ぷりっとしたおしりが好きなのよ~~~~。あと頭蓋骨の形ね(笑)。 国分をもりたてるために、幼稚園から小学校、中学校、総動員で…

雨キャンプ

霧島温泉郷スタンプラリー、33ポイント貯めた相方は40ポイント目指して、梅雨前線をくぐり抜け鹿児島へ! 2日で7湯、さぞきつきつのスケジュールかと覚悟していたら、温泉マイスターの娘から、30ポイントのタオルの方が実用性があっていいんじゃないの?と…

父の日

相方はもちろん私のとーちゃんではないが、めいちゃんと9匹のにゃんのとーちゃんなので、まだまだ働いてご飯代を稼いでもらわないとならぬ。。。ということで父の日プレゼントデー!!!霧島にキャンプでGO! 今晩のキャンプ飯、鹿児島の焼酎を飲みながら…

伊勢吉野神社旅③

高見トンネルを超えて、奈良側にはいり、今日のお宿は、3つの川が合流する川そばのキャンプ場。 すぐ近くに丹生川上神社中社(蟻通社) 丹生といえば水銀。水銀と言えば金。 神武天皇、天武天皇、南朝と、なんか都で政変があるたびに、吉野の地名が出てくる…

伊勢吉野神社旅②

またもや4時起き5時出発で二見興玉神社へ走る。 伊勢の御師(今でいうツアーコンダクター兼営業マンのようなものね)の霊が乗り移ったか 『い~せ!い~せ!世界遺産!!!』と言い出したら聞かない相方のせいで、回る神社の順番を入れ替え、ここに行ったあ…

伊勢吉野神社旅①

早朝4時にたたき起こされ、5時出発。ひたすら高速を走り続けること12時間、ついたよ松坂。一発目の神社、香良洲宮。 神社巡りの楽しみの一つに、昔から残された森の空気を吸うことができるというのがある。 伊勢神宮と一緒ね、白い布がかけてある。 お参り…

謎の電磁波クラッシャー

今年の夏は、謎の電磁波クラッシャーに、次々と電化製品がやられた。 最初が掃除機、そしてテレビ、、、音はするけど画面が映らない。そしてパソコンも同じ状態に。 毛だらけと同居しているので、掃除機がないと発狂するし、テレビがないと生きていけないテ…

播磨旅

5月4日朝5時半に出発、山陽道をひた走り、姫路から中国山地の奥へとはいりこみ、神社探索の旅へ。 奥播磨はまだ4月初旬の気候だった。 また山桜を見ることができるなんて。。。。。すっごく得した気分! 宍粟市、養父市、朝来市、、2泊3日で回りに回っ…

きりしま時間〜温泉食い物編〜

鹿児島はくっきりすっきり晴天だった。こんなにはっきり桜島が見えるのは珍しいかも黎明館で行われていた「南の八幡神展」を見る前にまずは温泉。 この温泉は城山の西郷どんが最後に籠もった洞窟の前にあり、あるのは知っていたが洞窟が怖くてなかなか行けな…

やっぱり食欲の秋?

紅葉狩りには随分とはやいが、耶馬溪へ。 先の熊本地震で崩落した一目八景の大岩。 随分と距離があるように思うのだが、ここらあたりもまた地下に断層がいくつも走るのだろう。岩のことは皆目わからないのだが、すぱっと直線状に割れて崩落したようで、自然…

夏の総決算

朝方は23度から24度、日中は32度から34度。。。。やっと過ごしやすくなった今日この頃。残暑なんてすっとばしてもう秋の気配が濃厚。空も秋の雲と夏の雲がせめぎあってるよう。 汗ではりついた衣服を脱ぐのが一苦労だが、暑くてもいや暑いときこそやっぱり温…

岡山神社巡り

岡山神社巡り2泊3日の旅。寒冷前線と競争しながら北上する。 巡った神社は20社あまり。トンネルを抜けるとそこはもう鳥取だよという山奥から、碧い海が広がる瀬戸内海海浜まで縦横無尽。 NO.1不思議ちゃん。 神社の屋根の一番高い表のところの鬼瓦、た、…

久しぶりのロヂウラ探索

まずはお目当ての神社、早吸姫神社へ。 拝殿の瓦が素晴らしい。 竜宮城に リアル浦島太郎。 誰が作ったのだろう。いやあ素晴らしい、竿はどっか折れて飛んでしまったのかな。 佐賀関の港へ。 久しぶりのロヂウラ探索。 高台の神社への坂道 神社から見る港の…

春の海

海の見える食堂。 営業中の電飾看板がなければ、営業中の食堂とは気づかず通り過ぎそうな・・・。 いやあ個性的な飾り付け。 じーちゃんとばーちゃん二人が切り盛りする店。相方は関サバ定食、私はふつうの刺身定食。もう魚がコリコリで美味しかった!!! …

春の祭り鈴掛馬

鹿児島ではもう山桜がほころびかけていた。 2年ぶりの鈴掛馬・・やっぱり人馬一体のこれを見るとああ、春が来た、冬よおさらば!!とものすご〜く元気が出る。 さつまの殿様の馬を飼育していた伝統をもつ木田の集落の馬が一番奉納ときまっているのだが、後…

年が明けた

あっという間に年が明けた。今日は嬉しい誕生日。毎年休んでひとりどっか行くのだが、諸事情で今日が仕事始め(泣)。 仕事の忙しさアンドめいちゃんと晴れて家猫になったぽっぽの世話というか、構って攻撃でダイアリーもままならず、年末3日間怒濤の集中拭…

久しぶりの南阿蘇野営

阿蘇坊中キャンプ場の朝。 30年近く変わることのない、超定番のキャンプの日の朝食。男の料理だ。ご飯は飯ごうで、味噌汁はインスタント。でもこれが美味しいんだ。 キャンプ場には、それこそ色とりどり、形も様々、中には車の上にテントを張って寝れるタイ…

由緒正しき

湯布院は九州の軽井沢とも呼ばれ、連日観光客で賑わう。贅をこらした旅館に湯船、そんなこじゃれた観光地にも共同湯が残っている。 おそらくは昭和時代からの生き残りか・・・・。 奥には地蔵様が祀られていて、体を流す処には簀の子。 豪華な旅館のお風呂よ…

前玉神社

久留味川の上流、人里離れたところにその神社はひっそりと建っていた。 前玉(さきたま)神社、福玉(さちたま)大明神とある。地元の人でも誰をお祀りしているかわからないという、でも古い古い神社だ。 なんというか異国風とでもいうか、日本の神社ではな…

再びアドベンチャー

4日間の盆休み、前半にメイちゃんをつれて霧島へキャンプへGO!広々した芝生の霧島国民休暇村へ。 キャンプの愉しみは、空の下で時間をゆっくりと過ごせることにつきる。暮れゆく空の色の移り変わりのなかでゆったりと時を過ごし、夜のとばりが降りると、…

いきなりアドベンチャー

年に1回の女性ばかりの研修旅行は、参加人数10人、かますびしく霧島天降川に向かう。最初の予定では、甌穴を見て足でもつけて涼むつもりだった。この謎のおっちゃんが出現するまでは。 きっと足腰が不安定なおばしゃんグループが見ていられなかったのだと…

試練のキャンプ

梅雨があけそうであけない九州地方。 ちょっと動くだけで滝のように汗が流れるこういう日々はやっぱり温泉だ!やっと決算処理も終わったことだし、連休はメイちゃん連れでキャンプへ!!旅はここから、湯布院の下流、湯平温泉金の湯。 鹿児島に行く予定だっ…

せっぺとべ

3年越しでやっと見ることが叶った、せっぺとべ。 鹿児島弁で精一杯飛べ。ちなみにひっとべは思い切って飛べ。日置市の日置八幡宮の御田植え神事だ。 この場合の飛ぶとは、土をこねる足踏み耕の意味と害虫を踏みつぶす意味があり、豊穣を祈願することを意味…

島原うろうろつづき

島鉄の線路を渡って島原の町へ入る。朝は曇って肌寒かったのに、どんどん気温があがって行く気配。 奥に普賢岳のピークが見える。手前の小学校では、運動会があっていて、ちょうど玉入れ合戦の真っ最中。 眉山がちょうど市街地を守るように普賢岳の前に鎮座…

島原うろうろ

今回の旅はここから。 有明海から見る島原半島。 古代、半島ではなく独立した島だったようで、古代の地名は五十猛島。雲仙普賢岳は高木山と言ったとある。日曜、仕事で南島原で人に会うという相方にくっついて、有明海をフェリーで渡り、途中島原で下ろして…