2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

春夏秋冬

土日と3月下旬の暖かさだった。セーター一枚でも汗ばむほどの・・・・。日曜朝、ぴょんが逝った・・・正確な時間はわからない。日が高く昇って陽射しが差し込んでから毛布の交換やご飯を食べさせようと思って覗いたら、すでに冷たくなっていた。夜は元気だ…

やっぱり

とうとう娘にまで飛び火した。 先週の13日、相方発症 →→ 16日私発症 →→ 20日娘発症・・・やっぱりノロだった。すごい感染力だ。ドアノブ触っただけで感染するんだとテレビで言ってた。石鹸で手洗いしても、患者が触った物に触れれば感染するという。家庭で完…

寝てました・・・。

連休前、相方が風邪を引いた。鼻水ずるずる寒気がする・・・ 連休最後、お義姉さんのところにおよばれし、義兄さんとどっぷり昼間から焼酎を酌み交わしたせいかどうかわかんないが、 帰ってきて夜中嘔吐、次の日にはひどい水下痢。 「飲み過ぎるからよ〜〜」と…

お願い

鬼夜のとき小さなブロックの上に乗って、不安定な姿勢で背伸びしたり、からだを捻ったりして見ていたのが、これがいけなかった。古傷の左足のふくらはぎの肉離れが再発。寒かったのもいけなかったかも。 痛い・・・・・。 横座り、立ったり座ったり歩くのも…

鬼夜

大善寺玉垂宮。筑後一宮高良大社の本宮で、神功皇后の三韓出兵に大功のあった籐大臣(高良大明神or玉垂命??)がここで没したとも、あるいは佐賀のインターチェンジ付近にあったクニの桜桃沈輪(ゆすらちんりん)を大松明をかざして探索して、首を取りうち…

共同湯よ、永遠なれ!

共同湯、公衆浴場、町湯・・・いろいろ呼び名はあるが、やっぱり源泉掛け流し、命の洗濯をしてくれる共同湯はやめられない。 鹿児島県は、いたるところにその共同体に溶け込んだ、素晴らしい共同湯文化が息づく共同湯天国だ。湯気もうもうで 湯量がたっぷり…

年があけた!

あっというまに2014年、耳納山地から昇る朝日。 正月休みは南へむかう。鹿児島の共同湯巡り。 鹿児島県姶良市蒲生神社の日本一の大楠。 冬でもびっしり葉が生い茂り、圧倒的な生命力が迫る。 この樹のように今年も病気せず健康で、どん!と生きたいもの…