2014-01-01から1年間の記事一覧

作ってみた

プリップリのネギを裏の地主さんからたくさん貰った。あとわけぎも・・・。冷蔵庫にはいりきれないくらいた〜くさん! さっそく、酢味噌和えにネギ焼きに・・・・そして最近お気に入りのネギドレッシングに挑戦してみた。見た目わさびのようだが、アボガドや…

院内の春

やっと水がぬるんできた。 ああ、このまま暖かくなって欲しいなあ〜。 奥院内の小さな石橋。 農村の風景に溶け込んでいて美しい。 段々畑がきれい。整然と山の上まで伸びて、 そろそろ田おこしも近いかな? にゃんこも暖かくなって軒先にでてきた。 白猫と(…

天満宮の志賀社

予想はしていたが、やっぱり梅はほとんど終わっていた太宰府天満宮。終いの梅がちょびっとだけ。早く来れば良かったが、寒い寒いと先伸ばしていた。 今日のお目当ては、池にかかる太鼓橋のたもとに鎮座する末社、志賀社。 他にも末社はいくつもあるけれど、…

冴えないモモ。

太陽光電充電中〜。 青いいなせな服を着てるモモ。そう、去勢手術を受けさせた。一日お泊まりで、そのあいだゴールデンボンバーの片割れナッツは、相棒がいないので寂しかったのかやたら人間にくっつき回った。帰ってくるとご覧の通り、べったり。 以前は首…

温泉三昧

『トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・』 主要道路は除雪されてたが、ちょっと脇道に入ると雪はそのまま。 久住筌ノ口温泉。川端康成が小説浜千鳥の構想を練るため、投宿した小さな鄙びた温泉地。 旅館が2つと共同浴場が1つ。含亡硝重炭酸土類泉の褐…

地図の楽しみ

地図が好きだ。 きっかけは小学校3年の時だったか、等高線ごとに切り抜いた図形を貼り合わせて、パノラマ地図を作った授業が面白かったからだと思う。2次元の世界が厚みのある3次元の世界に再編される。わくわくした。給食と昼休みに砂場で遊ぶためだけに…

北薩共同湯の旅つづき

毎日寒い・・・・。この前の土日、寒風吹きすさぶ中で剪定作業をやってたらプチ風邪、熱出た・・・・。 山はまだ雪が溶けてないし、お尻が寒さで痛いし、お腹冷えるし、家に帰ったらなあんにもしたくなくてにゃんとコタツで丸くなる毎日・・・・。鹿児島はも…

北薩共同湯の旅

やっぱりというか、仕事と庭仕事にはまっていたら温泉欠乏症になった。バスクリンじゃねぇ・・・・満たされないのよ。 ということで、連休はまたまた鹿児島共同湯巡り。今回は久しぶりに温泉ソムリエの娘と温泉仙人の相方、天国湯と道の駅、食べること(主に…

ご無沙汰

1月末からいろんなことが重なってクソ忙しかった。 ボランティアで事務局をやってる心理学の団体が10月に名古屋で全国大会をするとかで、一部のところのお世話を九州が持つことになり、会場レイアウトやらポスターやらスケジュール設定やら資料作成に追われ…

春夏秋冬

土日と3月下旬の暖かさだった。セーター一枚でも汗ばむほどの・・・・。日曜朝、ぴょんが逝った・・・正確な時間はわからない。日が高く昇って陽射しが差し込んでから毛布の交換やご飯を食べさせようと思って覗いたら、すでに冷たくなっていた。夜は元気だ…

やっぱり

とうとう娘にまで飛び火した。 先週の13日、相方発症 →→ 16日私発症 →→ 20日娘発症・・・やっぱりノロだった。すごい感染力だ。ドアノブ触っただけで感染するんだとテレビで言ってた。石鹸で手洗いしても、患者が触った物に触れれば感染するという。家庭で完…

寝てました・・・。

連休前、相方が風邪を引いた。鼻水ずるずる寒気がする・・・ 連休最後、お義姉さんのところにおよばれし、義兄さんとどっぷり昼間から焼酎を酌み交わしたせいかどうかわかんないが、 帰ってきて夜中嘔吐、次の日にはひどい水下痢。 「飲み過ぎるからよ〜〜」と…

お願い

鬼夜のとき小さなブロックの上に乗って、不安定な姿勢で背伸びしたり、からだを捻ったりして見ていたのが、これがいけなかった。古傷の左足のふくらはぎの肉離れが再発。寒かったのもいけなかったかも。 痛い・・・・・。 横座り、立ったり座ったり歩くのも…

鬼夜

大善寺玉垂宮。筑後一宮高良大社の本宮で、神功皇后の三韓出兵に大功のあった籐大臣(高良大明神or玉垂命??)がここで没したとも、あるいは佐賀のインターチェンジ付近にあったクニの桜桃沈輪(ゆすらちんりん)を大松明をかざして探索して、首を取りうち…

共同湯よ、永遠なれ!

共同湯、公衆浴場、町湯・・・いろいろ呼び名はあるが、やっぱり源泉掛け流し、命の洗濯をしてくれる共同湯はやめられない。 鹿児島県は、いたるところにその共同体に溶け込んだ、素晴らしい共同湯文化が息づく共同湯天国だ。湯気もうもうで 湯量がたっぷり…

年があけた!

あっというまに2014年、耳納山地から昇る朝日。 正月休みは南へむかう。鹿児島の共同湯巡り。 鹿児島県姶良市蒲生神社の日本一の大楠。 冬でもびっしり葉が生い茂り、圧倒的な生命力が迫る。 この樹のように今年も病気せず健康で、どん!と生きたいもの…